2025. 02. 12
詳しくはこちら
韓国・慶熙大学宗教市民文化研究所一行が来研

韓国・慶熙大学宗教市民文化研究所一行が2月12日、八王子市の東洋哲学研究所を訪れた。東洋哲学研究所は、韓国において「法華経――平和と共生のメッセージ」展をソウル、釜山、大邱の3都市で開催。累計鑑賞者数は27万人を超え、韓国社会に法華経の精神的遺産の価値を発信し続けてきた。
宗教市民文化研究所と東洋哲学研究所との初の交流の機会となった今回、訪れた宋在龍所長は「東洋哲学研究所が法華経展などを通して、法華経の人間観を一般の方や若い人たちに伝えている取り組みは、文明の危機であり転換点にある今、大変に重要です。法華経の持つ意味を広く知らしめていることの深い意味を実感しています。これからますます相互理解を深めていきたい」と述べた。
